Quantcast
Channel: でもにっしょん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 38902

【Fate】ウルク市民、農民、紀元前一万年前から生きたリヨさんのぐだ子と古代の人間はつよい

$
0
0
20140507043038fcf
221: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 16:53:45 ID:jThWleI60
古ければ強いと言えば何で数万年前のヒトは呼べないんだっけ?
触媒なら色々発掘されたりしてるけど

225: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 16:55:02 ID:R5dYst6w0
>>221
名前がはっきり残ってないし英雄でもなんでもないからじゃね?

230: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 16:58:22 ID:TVAbXzXE0
>>225
名無しの兵士でも英霊になれる
そう、王の軍勢ならね

232: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 16:58:33 ID:wtuxnbtM0
>>221
神秘も年月だけで無条件に蓄積されるわけでもないし
あとギル以前のガチ神代は神様がのさばってるから英霊システム働いているか怪しい

224: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 16:54:57 ID:HoydjAkQ0
リヨぐだ子は世界最古の世界から現代まで生き残れるポテンシャルを持ってるぜ

229: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 16:57:35 ID:7O3RpArs0
星の開拓者ルーシーとな?
開拓された側かもしれんが

233: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 16:58:41 ID:tv2erV4g0
ティラノサウルスでも召喚すればいいんじゃないの

238: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 17:01:15 ID:xnwb1Qw20
>>233
流石に呼べるのは人だけでしょ
ロボット?知らんなぁ

240: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 17:02:34 ID:tv2erV4g0
>>238
病とか思考実験とか抑止力とか物語とか泥人形とか

239: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 17:01:51 ID:.TLzWrcI0
>>233
化石のいくつかは竜種の魂の抜け殻らしいぞ
つまりティラノサウルスなんて竜種程度の雑魚よ

234: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 17:00:26 ID:wRUnxrjc0
ピクルに喰われるだけになる

242: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 17:03:49 ID:HoydjAkQ0
ソロモン「人類は世代を重ねるごとに劣化する云々」
ダビデ「せやね」

268: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 17:18:55 ID:JVKpoZ0o0
>>242
二代じゃそこまで劣化しないから(震え声)

そういやギルガメッシュがウルク民募集してたけど、神代の人間と同等の存在をどうやって探すつもりだったのだろう

269: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 17:19:38 ID:tv2erV4g0
>>268
泥こぼして生きてたやつとかだった気が

279: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 17:24:17 ID:JVKpoZ0o0
>>269
ああそんなこと言ってた気がするな
つまりそれって士郎はいけるのか、条件的には
あとケリィ

>>271
ギルガメッシュと腕相撲って、ランク云々は置いてエミヤくらい筋肉無いと勝てなさそう
女ともなれば人間キャラではバゼットとかその辺りか

284: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 17:28:56 ID:yMWWE2mk0
>>279
言い分だけ聞くと士郎は条件ドンピシャなんだけど、地の分で士郎はその試験の落第者扱いされてる

270: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 17:20:05 ID:p2nIIy1s0
>>268
とりあえず海岸付近の都市一つ焼いてみるやろ?
生き残った奴がウルク民

274: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 17:21:10 ID:ouvssejo0
>>270
なんだその魔女狩り式ウルク判別法

271: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 17:20:36 ID:UOWx4wxQ0
>>268
腕相撲とかで良いんじゃね
確かウルク人ってギルガメッシュを追い出せるくらいには腕っ節があるんだろ?

278: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 17:22:41 ID:1kCqe1YY0
>>271
追い出してない
というか誰もギルに敵わないからエルキが製造されたわけでな
GOB投げ始めたのもエルキ戦以降だし

282: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 17:28:52 ID:UOWx4wxQ0
>>278
そうだっけ じゃあエアに耐えればウルク人認定で良かろうよ
エルキとギルの闘いを割と近くで観戦してたみたいだし 
シャムハトとか実況してたみたいだし

288: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 17:32:08 ID:62NleyKM0
>>282
野球かサッカーか何かか

エヌマの衝撃に耐えられたらと言ってもあんな大穴開ける感じのをどう耐えろと言うんだろう

272: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 17:20:59 ID:1kCqe1YY0
>>268
ティーネが名誉ウルク民になれそうだよ

243: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 17:03:55 ID:jThWleI60
恐竜は太古の地球の支配者だったからなあ
型月ワールドではどうなってるかわからないけど

244: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 17:04:05 ID:wtuxnbtM0
魂があれば近代兵器でも英霊になれるとは割と初期から言われてるな
魂のある近代兵器ってなんだよ
戦艦か

250: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 17:07:23 ID:Oo8el51Q0
>>232
人類史でいうなら火の発見や言語の誕生発展は大きいけど
それは全て神の与えたもの(伝説)あつかいだからな
英霊化はできない領分だろうな

>>244
タチコマ…?

249: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 17:05:23 ID:AmI5t1TU0
>>244
艦は可能性高いだろうな、まんまどっかのブラゲーだけど

あとはAKとかもあり得ると思う、国旗になるくらいだし、世界で最も殺戮を行った兵器だし

252: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 17:08:43 ID:SOoSDq5U0
>>244
機龍(メカゴジラ)とか?

312: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 17:43:30 ID:wqWvV0RY0
>>244
ガンダムでしょ

245: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 17:04:33 ID:UOWx4wxQ0
何かしらの信仰があれば英霊にはなれるんやろ(適当)

251: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 17:08:09 ID:UOWx4wxQ0
魂があれば呼べるってのはエルキドゥがそうだな
あいつ種別的には道具だしな 日本で言えばつくも神とかも呼べなくはないんだろう

256: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 17:11:28 ID:AmI5t1TU0
>>251
付喪神……全鉄一致してメカ九尾になるんですね、わかりますん

254: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 17:09:51 ID:Lx7hFYm60
人と機械の違いを理解した英霊アルを召喚出来る可能性が…?
ボディはアーバレストかレーバテインかアラストルか

255: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 17:10:52 ID:UOWx4wxQ0
>>254
AIは一体どこまでがボディなのかわからんな・・・

258: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 17:13:27 ID:HoydjAkQ0
呂布とかいう半人半機の中華サイボーグ
型月世界の史実はどうなってやがるのか

264: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 17:16:14 ID:anqtx8og0
型月世界の場合どこまでが型月史実でどこからが信仰や無辜なのか
サーヴァント見ただけじゃわかりにくいからなあ

262: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 17:14:56 ID:AmI5t1TU0
>>258
自動人形も古くからあるみたいだし、からくりサーカスの鳴海みたいな感じになってるのでは?

273: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 17:21:08 ID:TVAbXzXE0
>>262
史実で水車を動力にした機械人形を作った馬鈞がいるし
華佗なんかは民話だとサイボーグ貂蝉を作ってる
それを考えると突飛とは言えないか

263: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 17:15:20 ID:w87CEKLI0
ジーク(ゾイド)を呼びますね・・・

267: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/24(金) 17:18:27 ID:SOoSDq5U0
>>263
せっかくならフィーネちゃん(初代)を鯖で召喚して令呪で…いやなんでもない

引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1466744010/


頑張って生きてきた。
人類はどんな逆境にも立ち向かう力がある。いい言葉だよね。
リヨさんのぐだ子なら鋼の大地でもきっとやっていけるネ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 38902

Trending Articles