Quantcast
Channel: でもにっしょん
Viewing all 38812 articles
Browse latest View live

lackさんのすんごい玄奘三蔵

$
0
0




やっぱお師匠様はすんごいや。
こんなにすんごいと天竺への旅はさぞ大変だったでしょうネ。
お供の弟子は煩悩を捨て悟りを開くための修行となるであろう。
ところで三蔵ちゃんを召喚してるマスターは多いのか少ないのか管理人は知りたい。

【Fate】ムーンキャンサーのオンリーワン感と「あ……無理、尊い……」系の先輩にかなり拗らせてるBBちゃん尊い

$
0
0



66: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 22:26:27 ID:6KJj2NsM0
ムーンキャンサーの適正者なんて後キアラくらいしかいないかと思ったけど、
月出身だし、タマモナインの1人をムーンキャンサーで実装すれば解決じゃね?

241: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 22:39:34 ID:f30R5BVs0
しかしムーンキャンサーが実装された以上、アルクェイドが実装される際はファニーヴァンプで来るか?

250: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 22:40:10 ID:jxQ42Dws0
>>241
マジでありえるけどどういうクラス相性になるか

278: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 22:42:08 ID:hxExClZY0
>>250
ビースト、アルターエゴ、ムーンキャンサーに対して攻撃倍
他はアヴェンジャーと同じく普通
これでどうよ

281: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 22:42:15 ID:VWP3Qx820
>>250
オンリーワンクラスはムーンキャンサーと相性同じになったりして

304: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 22:43:46 ID:lfB82AI60
>>281
ファニーヴァンプがムーンキャンサーと同じ特性かもなー

338: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 22:46:34 ID:VWP3Qx820
>>304
ムーンキャンサーが増やせない以上相性同じの別名クラスを増やしていくしかないと思うんだよなぁ

343: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 22:47:21 ID:TUHs1AME0
BBちゃんの宝具からは成長を感じますね

367: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 22:48:56 ID:a5f.4q7A0
BBちゃんの攻撃!「診察のお時間」だぁーっ!!

376: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 22:49:43 ID:jxQ42Dws0
BBちゃんはモーションと宝具は完璧だった
他の新鯖も期待できるわ

506: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 23:00:56 ID:OU2yUiU20
ムーンキャンサーは今後☆5も実装されるのかね?

BBちゃんは鉄拳聖裁叩き込まれまくるんだろうなあ

526: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 23:02:34 ID:hxExClZY0
>>506
というより、ファニーヴァンプやセイヴァー等の特定人物のみを指すクラスが統一された弱点になってそう

562: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 23:05:23 ID:OU2yUiU20
>>526
セイヴァーさんは弱点絶対なさそう

573: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 23:06:30 ID:312otCfk0
>>562
むしろあったら納得いかないんだが、ゲーム的にはないとだめだけど

587: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 23:08:40 ID:VWP3Qx820
>>573
シールダーとビースト2は相性ないし問題ない

576: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 23:06:37 ID:jGtoqbtk0
>>562
全クラス半減で宝具スキル全部カウンター系とかそんな感じで実装はよ

531: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 23:02:59 ID:VtCUuhqY0
>>506
BB取り込んだキアラもキャンサーになんのかな?

544: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 23:04:13 ID:jGtoqbtk0
>>531
ここまできたらヘブンズホールで実装してほしい

555: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 23:04:47 ID:zDsodC2Q0

そこらへんちゃんと分けてるんすねBBちゃん

596: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 23:09:45 ID:TUHs1AME0
>>555
所謂士郎とシロウのやつだな
わざわざ変えさせるの好き

681: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 23:20:46 ID:h6HoJDgk0
センパイを玩弄しようとする後輩ムーンキャンサーと
先輩を守ろうとする後輩シールダーの対決!

695: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 23:22:16 ID:AplaResA0
>>681
終章後だからマシュ変身出来ないんですよ……
たぶらかされるのを指をくわえて見ててくださいね?

703: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 23:23:38 ID:Rj6yl1TY0
>>695
NTR かよ
興奮してきた

709: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 23:24:44 ID:sevo3iWg0
>>703
でもBBちゃんにとっては先輩じゃなくてセンパイだから多分遊びの関係なんだぜ?

更に興奮するだろ?

568: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 23:06:00 ID:h6HoJDgk0
あ…無理…尊い系の先輩ってw
BBちゃんも大分拗らせてるなw

引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1493212649/


この辺は今までのサーヴァントでも気を付けてるわかってましたけど改めて実感できると。ああ――安心した。
愛しい記憶失ってまで欲しいものなどない。
なんてことない会話が幸せで、あの人を護るためなら世界さえ敵に回してみせようというBBちゃん。
BBちゃんにとって岸波白野という存在が唯一無二。CCCコラボも楽しみに思う気持ちも強くなろうというもの。

ところでアルクェイドのクラスについても話題になってますね。
ここは三騎くらい別クラスでいけばいいと思う。姫君のこと大好きすぎるマスターもこれで安心だ。

劇場版「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い」の上映劇場が公開。前売り券は5月6日(土)より発売開始

$
0
0




上映劇場が少なく感じますね。
これは遠征も致し方ないかもしれない。美遊のお兄ちゃんの勇姿を見るためにも。

ケンカを未然に防いだり少年少女を応援したりするカルデアジャガー道場

$
0
0









爆発オチの連続で最後が爆発オチではないのに色んな意味でやられたのだ。
カルデア道場がジャガーマンとプリヤのイリヤなのもツボでした。多い日もこれで安心。
ケンカは赤い弓兵と青い槍兵の争いがいちばん平和に見えちゃうネ。慣れてるせいかもしれぬ。
イシュタルとエルキドゥはマジになったらどうしようと少し心配になるが
青筋立ててニッコリしてるエルキドゥがなんかいいなって思いましたよ。

『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』はFate初心者を優しく神秘と魔術の世界に誘う三田誠さんの小説

$
0
0



51: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/15(土) 22:04:22 ID:y0eWAa2I0
魔術協会のこととかよく知らないから事件簿読むの躊躇してるんだけど大丈夫かな?

52: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/15(土) 22:05:07 ID:4sP07Mcg0
>>51
むしろ魔術協会のことをよく知れる本だぞ
読んだ方が良い

54: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/15(土) 22:05:43 ID:IXJra81MO
>>51
むしろあの作品で魔術協会の設定を作ってるから大丈夫だ

59: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/15(土) 22:07:16 ID:y0eWAa2I0
>>52
>>54
そうなのかじゃあ今度買ってみるわ

55: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/15(土) 22:05:44 ID:dNrsUFCw0
むしろ初耳の情報しか出てこないからな事件簿

38: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/15(土) 21:57:11 ID:JU9qaup.0
あまりに何もないので事件簿一巻を買って来てしまった
まだ途中だがふむん面白い。ウェイバー…立派に…立派になったけどやっぱりウェイバーだなw

40: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/15(土) 21:59:07 ID:IXJra81MO
>>38
ずっとこんなノリでミステリーしていくからな!面白いよ!

48: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/15(土) 22:02:14 ID:AwkhIx.A0
>>38
孔明使いすぎて愛着持ったから事件簿気になってるけど意外とウェイバーしてるのか

41: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/15(土) 21:59:57 ID:xKsvI03c0
魔術×ミステリーって素材の組み合わせだけでもう面白いに決まってんだよなあ

49: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/15(土) 22:03:28 ID:dNrsUFCw0
かく言う自分は事件簿が好きだからどうしても孔明は眼鏡マフィア形態で維持をしていてな…

60: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/15(土) 22:07:25 ID:mK7.XhHg0
魔術とミステリーの組み合わせって魔術の前提がわからないとなんでもありになっちゃってミステリーにならないんだけどそこを上手いこと料理してるなぁと思った事件簿

62: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/15(土) 22:08:16 ID:bOuhEpoE0
>>60
ホワイダニットに焦点当てるんだったか

67: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/15(土) 22:11:07 ID:IXJra81MO
>>60
魔術を前提した上でしっかりミステリーしてるから上手いよな。
しかも舞台設定も
遺産相続連続殺人+暗号
謎の双子美女
トレインミステリー+【新宿に関連】ネタ
とミステリーのお約束を踏襲してるし

74: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/15(土) 22:15:07 ID:y0eWAa2I0
もう一個聞きたいんだけど事件簿ってその辺の本屋で売ってる?

78: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/15(土) 22:17:04 ID:xKsvI03c0
>>74
同人誌扱いだから一般書店にはない
DMM通販なら送料無料!

81: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/15(土) 22:18:25 ID:y0eWAa2I0
>>78
まじかサンクス

80: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/15(土) 22:18:18 ID:P3EL7ZN20
>>74
事件簿は再三品薄についてのお知らせとかあるしKindle化でもしてくれねーかな
Fakeや蒼銀と違って同人ベースだと無理って話でもないと思うんだが
それこそ自主出版だって盛んだしさ

121: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/15(土) 22:38:16 ID:DXR7ofBI0
空の境界世界はFateと月姫どっち寄りなんじゃろ

143: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/15(土) 22:45:04 ID:7tWUU3mw0
>>121
SN後の橙子さんが事件簿でらっきょ経てきた風のこと言ってるけど確定はしてないな

686: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/16(日) 04:43:38 ID:GUHYe/pg0
指揮系統の整理のために三田さんに権力握らせてきのこ以下全員絶対服従させよう

688: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/16(日) 04:55:04 ID:Xnsd.FbA0
当の三田さんはネットで変な持ち上げられ方して困ってるというw

689: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/16(日) 04:58:32 ID:DJvh9IAk0
>>688
まあ本人的には設定整理して纏めてるだけだろうからなあ
たまに三田さんが設定作ってるみたいに言ってるの見かけるし困惑はするだろうな

691: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/16(日) 05:22:30 ID:bMJgvxwE0
三田さんは時計塔やエルメロイ二世関連が中心で
そこらへんは必然的に触れられることが多いから結果的に三田さんが管理してるように見えるだけだよね

693: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/16(日) 05:28:39 ID:MAXsnfqQ0
でも三田さんのやってる事って設定管理と表現しても差し支え無いと思うんですがそれは

694: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/16(日) 05:37:41 ID:DJvh9IAk0
>>693
まあ仕事くれる人差し置いて持ちあげられたら本人は気まずいとは思うよ

697: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/16(日) 05:48:58 ID:Xnsd.FbA0
ていうか他の作家の人もよく協力できるなと思う
話のネタを提供してるようなもんだし
成田さんの場合は友人ってのもあるだろうけど
まだ連載中のfakeのフラット君とか特に
そういうのもあるから協力してもらってるというのは一番三田さんがわかってるだろうし
変な持ち上げられ方が一番困るんだろう

引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1492256728/


事件簿はいいぞ。
Fate初心者に優しいだけでなく他の型月作品でキャラと設定を知ってれば更に面白い。
アトなんとかさんでも出てきたときはおおっと思いましたよ。挿絵のあの人オーラありすぎる。
よく在庫切れと入荷を頻繁に繰り返してるというアナウンスを見ると読者が増えているのでしょうか。
良いことですね。GWもあることだし追いかけるなら今がチャンス。是非みんなで楽しもう。

NEGIさんのザビーズとぐだーずが衣装交換したり並んでるイラスト

$
0
0













ザビとぐだが並んでるのなんか好きな管理人。
礼装イラストが出るとつい並べちゃうんだ。
作品的にもざびぐだが共演することは……カプさばみたいな時空のゲームがまた出ればあるいは……?
こうやってカルデアの制服を着てる姿も似合うザビーズ。
エクステラの衣装も好きなんですがザビにはもっと公式で色々な衣装を着てほしいネ。

JKセイバーこと鈴鹿御前の第一刀の宝具名「天鬼雨」についてたけのこ星人先生が『Fate/EXTRA CCC FoxTail』の裏話とあわせて解説

$
0
0

















『Fate/EXTRA CCC Fox Tail』第6話感想 これは女の戦!キャス狐とJKセイバーの私の彼氏(マスター)が一番対決!

2014年03月の連載でお披露目された「天鬼雨」






>草紙 枕を紐解けば 音に聞こえし大通連
>いらかの如く八雲立ち 群がる悪鬼を雀刺し
>文殊智剣大神通――恋愛発破 天鬼雨!!


鈴鹿御前の第一刀開放時の前口上がかっこいい。
たけのこ星人さんも言ってますが「恋愛発破」はJKセイバーらしさが出てて良いと思いマス。
この時は雨をしのぐということでご主人様と相合傘と言って防いだキャス狐もかっこよかった。

ところでJKセイバーがFGOに来るのは思ってたよりも早かった。
漫画のほうではまだ宝具だけでなくカズくんとの関係も全て明らかになってないですしね。
でもまあ原作には原作の流れがあるのでそっちほうが大切ですし
たけのこ星人先生がしっかりとこだわってコミカライズしているのも知っている。
FGOもフォックステイルも両方でJKセイバーの姿を見届けよう。

【Fate】CCCの頃に比べるとFGOコラボイベントのイラストは大人っぽくなってたり雰囲気の変化が見られるBBちゃん、パッションリップ、メルトリリス

$
0
0




6: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:03:35 ID:V0/ANdQg0
リップはfgoの着込んだファッションの方がエロさが倍増してると感じる俺は異端なのだろうか?
露出が高ければ高いほどエロいとは限らないんだな…って

13: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:08:41 ID:ayuHU6Vw0
>>6
それはいわゆるパンモロよりチラの法則だ
明らさまに見えるものより隠れてる方が想像力を掻き立て高みに到達するのだ
裸じゃないとダメなやつはゴリラと毛唐だって口先の魔術師が

17: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:10:26 ID:9OLRE3SM0
>>6
そりゃあ、お前
ただの裸のおっぱいより着衣のおっぱいの方が柔らかそうに感じるのは真理だろうがよ

21: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:12:12 ID:NpM3TbDQ0
>>6
下手な裸より縦セタの方がエロいのと一緒さね

9: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:06:11 ID:X5tPglrQ0
デザインの話だと、BBにムーンセルマークがついたのが気になる

12: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:08:10 ID:NpM3TbDQ0
>>9
やっぱり昔に比べて等身高めになって大人っぽくなってるよね
特にメルトリリスが顕著だけど

BBも胸が成長してるし

15: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:09:01 ID:OPSpFIfc0
>>9
メルトの膝の刺、異様に伸びたな
刺しやすいのか難いのか

14: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:08:44 ID:6fFbdy.w0
BBは左腕部にマーク追加
メルトは前張りからヒモパン化
リップは分かりやすく着込む
ということか

16: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:09:31 ID:eLbAzNEY0
メルトは正面向かせない事でリンゴ誤魔化してんだなこれ

18: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:10:36 ID:ayuHU6Vw0
規制対策はずなのにリップは黒タイツの方が良く見える不思議
体育座りっぽいポーズもグッドよ

20: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:11:53 ID:eLbAzNEY0
他所とコラボした時
リップ→髪で隠す
メルト→脚で隠す

22: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:12:15 ID:As1H/b/20
前に貼られてた別ゲーのコラボではうまく隠してた


26: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:14:35 ID:q1/t1LFY0
リップ確か過敏症だから服が擦れるだけでヤバそう

27: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:14:51 ID:eLbAzNEY0
爆乳でも頼光みたいに何か着せとけばとりあえずOKなのかな

58: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:31:15 ID:9OLRE3SM0
>>27
ライコーママも前掛けがある方が好き
めくりたくなる

67: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:41:06 ID:CEOOvxoI0
>>58
激しく同意

56: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:30:32 ID:htNzEg3g0
パッションリップはガトーさんがリップちゃんリップちゃん言っていたから自然とこっちもリップちゃん呼びしていた

引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1493273601/


リップちゃんの露出が減ってますが個人的にグッドな感じになりました。
みなさんも言ってますが解説文とあわせて成長を感じさせてグッとくるリップちゃん。
BBちゃんはいつも通り。メルトリリス見た目は大人ですけど内面は相変わらずっぽい?
リップちゃんのこの姿が好きなんですけど再臨状態でどうなるかはわからないのもお約束。
ワダアルコさんの最終再臨画像を拝むためにもメルトもリップも召喚しなければならない。

現代社会の暮らしに戻ったぐだ男と「悪」属性を持つサーヴァント

$
0
0





こういう危険なとこあるのも悪属性
一般的な社会で生きた人とは価値観が違うからついやっちゃうこともあるであろう。
実際に全てが終わった後にぐだがどういう暮らしをするのかは非常に興味がある。
ところでお客様が神様というのは接客する側の言う言葉であるという。
管理人も接客業をやってたことが昔にあってクレーマーとかも居たけど
自分でお客様の俺は神様だって言う人は幸か不幸か見たことがないのだ。
みなさんはそういう経験あったりすますか?

『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!』第46話(後編)感想 バーサーカーにはバーサーカーを、「神様」には「怪物」をぶつけて再現される現代の神話大戦

$
0
0

コンプエース2017年6月号より



ベアトリスとの戦いが開幕。
宝具の開放も脅威だが、ものすごい怪力による一撃が既に致命傷モノ。
人を地面ごと空中に軽々と捲り上げる相手にはとても人間が敵う相手ではない。
だが侮るなかれ。前衛のバゼットさんはカード英霊との戦闘経験も豊富なのだ。




ベアトリスがハンマーを投擲した好機を見逃さないバゼットさん。
ルーンによる加速、硬化、強化、相乗を駆使してベアトリスの背後を取り。




必殺の一撃
相手の急所は外してしまったがガントレットはこなごなになった!
当たってたらベアトリスの頭がどうなってたことやらですね。
イリヤと雪合戦に興じる人だけどやる時は相手をやっちゃう人なのだ。
ベアトリスはそんなバゼットさんを所詮人間レベルと言ってはいますが
ちょっとこの機動は人間のレベルを越えてるんじゃないかと思いますネ。




ベアトリスをイリヤとバゼットに任せて進むクロと美遊。
そこに立ちはだかったのは桜ランスロットでした。
これはまた相性的にも厄介な対戦カードですね。
クロと美遊の二人で戦うとなると美遊が鍵となりそうな気がします。
オーバーエッジ干将・莫耶をまるで愛用しているような桜を見ると悲しくなる。

遠くで見ている士郎にもダメージがあるなんとかしなければならない壁。
人形として酷使される桜をなんとか休ませてあげることが出来るのか。
そして士郎さんが我慢できずに飛び出さないかが心配ですね。

どこもかしこも厳しい戦いが展開されようとしている。
そんな中でベアトリスとの戦いに光明が差す。
それは神霊のカードとパワーだけなら互角にしてみんなが待ち望んでいた英霊のカード…




バーサーカーインストール・イリヤ
もっとえっちいやつになるのではと思ってましたがなんか普通に可愛い。
おお…DSのゲーム初回限定版を発売日にBUYした時の記憶が浄化されていく…!
そうだよムキムキになってヘラクレスと殴り合うイリヤは存在しなかった…!




今ここに居るのは雷神トールのカードと殴り合う狂戦士イリヤだ。
今まではできなかったベアトリスと真正面からの激突。
パワーだけなら負けていない。殴り合いなら互角の勝負が展開される。




とはいえバーサーカーのカードもいいことばかりではない。
常人が使うと理性が徐々に奪われて本当のバーサーカーになってしまうのだ。
アンジェリカさんがその辺を色々と教えてくれてサポートしてくれます。
イリヤのために安全装置として自動的にアンインストールされるコードも用意してくれました。
頼もしすぎるアンジェリカさん。全てが終わった後も無事でいてほしい。
制限時間は10分。その間に決着をつけなければならない。





しかしあえてイリヤはその状態で話し合いを展開する。
相手の戦う理由とか知りたいのだイリヤは。何故なら彼女は全てを救いたいから。
ベアトリスも相手がザコではないと認識したからこそ話し合いのテーブルにつくだろうと。
何を言ってるんだこいつという風なベアトリス。
味方側も困惑しているけど凛ちゃんはわかってる感じなの良いよね。





ベアトリスの戦う本当の理由はわからなかった。わかるのはジュリアンへの想いのみ。
しかしイリヤの言葉に心を乱されたのは確かだ。
今まで殴り合いに徹していたがキレたベアトリスは雷の力を使い始める。
パワーが互角でも基本性能で上回る神霊カードが力を使い始めるとやはり厳しい。
総合力は相手が上。さらにイリヤのヘラクレスは武芸等は失われている状態。
となれば真正面からそのまま戦っても勝ち目はない。




隠れて戦おうにも制限時間がある。
何よりベアトリスが宝具を開放すれば周囲は灰燼に帰す。
そこでイリヤが取った手段はこれまたアンジェリカさんの教えてくれた妙手。
さすがアンジェリカさんだ。豊かな胸も気になって仕方がないぜ。




バーサーカーのクラスカードの特性を使った起死回生の一手。
他と違ってバーサーカーから上書きすれば別の英霊にクラス継承ができるのだ。
つまりどういうことかって?




バーサーカー・メドゥーサ
デザインはゴルゴーン風味。
ベアトリスは禍々しい気配を感じてますがこちらも普通に可愛らしいですネ。




神様 vs 怪物 の戦い。なんという神話大戦。
だが残された時間は4分。イリヤはその時間でベアトリスを倒さなければならない。
いったいどんな激突が展開されるのかは次号に乞うご期待です。


さすがにバーサーカーのライダーさんは予想外でしたね。
相変わらずひろやまひろし先生の素晴らしいデザインには驚かされるし燃えるし萌える。
そして同誌連載中のフォックステイルも実は丁度ゴルゴーン要素があってシンクロニティ。
この可愛らしい姿からどのような怪物要素が飛び出すのか楽しみです。

プラスワン痛車企画第4弾「Fate/hollow ataraxia」カプセルさーばんとのレース仕様描き下ろしキャラクター20騎のイラストまとめ

$
0
0

























































































レース仕様のデフォルメキャライラスト素晴らしい
メインとなっているアンリがリアル頭身。ズボンはいてることに注目してしまったのだ。
どれも可愛いなと思ったらグッズ化までしていて抜かりなし。
キャラ1やマチアソビに行ける方々はお見逃しなく。

【Fate】CCCコラボCMのキャットが可愛すぎて他のタマモナインはやく来てくれー!

$
0
0






29: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:15:16 ID:NpM3TbDQ0
でも今回のCMで個人的に一番良かったのキャットだった

なんつーかキャットって嫌いって人あんまり聞かんな

33: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:18:36 ID:6fFbdy.w0
だってキャットはひたすらに可愛い良妻だし
悪い点はスタンだけだし

35: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:20:37 ID:gPxvcuXM0
地味に新規のタマモナイン出すチャンスでもあるのか

36: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:21:13 ID:acD90J/Q0
タマモナインより先に揃ったアルトリアナイン

41: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:23:02 ID:NpM3TbDQ0
>>36
タマモナイン2体なのにエリちゃん3体という事実

39: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:21:52 ID:kmIhtpdQ0
良妻力MAXなキャットが最初に来ちゃったから残りのナインのキャラ付け難しそう

40: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:22:33 ID:ERBNJeGw0
ナインを揃えてタマモとアルトリアで野球でもやるのか

43: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:24:34 ID:acD90J/Q0
>>40
玉藻が一人増えるより前に三人くらいアルトリアが増えるんじゃないか

44: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:24:39 ID:NpM3TbDQ0
>>40
アルトリアの星っていう礼装あるしなあ

ブリテンドラゴンズ対ジャパンフォックスか

45: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:24:42 ID:4Fph1Inw0
ここにきて一気に増える桜顔鯖
サクラXが出る日も近いかもしれない

46: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:25:46 ID:yDZZDhbo0
タマキャがこの前大増殖したからセーフセーフ

47: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:25:47 ID:6fFbdy.w0
アルトリア
タマモ

エリちゃん
兄貴

増殖しまくりですなあ

48: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:26:22 ID:lZd4FbzE0
アルトリア9人
クーフーリン4人
ジャンヌ3人
メドゥーサ3人
エミヤ2人
玉藻2人



タマモナインとか公式でいっているのに
実装数ではこの大差よ

これから残り一気にくるんだよね
信じてるよ

64: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:40:21 ID:7BAr/Tkk0
>>48
エリちゃん3人+1人を忘れているわ
やり直しね!

49: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:28:35 ID:rZpZt8YE0
玉藻は元祖、水着、キャットで3人では?

50: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:28:52 ID:QTiXZGek0
JK力はトップクラスだぞ

52: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:29:25 ID:4Fph1Inw0
JK力だと今のところぶっちぎりのえっちゃん

66: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/27(木) 16:40:55 ID:wKeTGO9QO
キャットはモーション修整はよ
そのついでに呪術をオリスキルに強化してくれればもう何も言わないよ

286: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 22:42:35 ID:88cD9Wuo0
モーション変るならキャットをだな……

386: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 22:50:10 ID:cRgDC9Dk0
>>286
CMのキャットの可愛さヤバかったなあ
モーション変更の際は期待したい

395: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 22:51:21 ID:riCtCeZoO
>>386
キャットはマジで可愛かった

いや本当に……なんだよアレ……なんなんだよ……

390: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 22:50:40 ID:jxQ42Dws0
CMのキャットはちょっと可愛すぎたよね

469: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 22:57:25 ID:sYpK7PJE0


可愛い過ぎない?

474: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 22:57:48 ID:jxQ42Dws0
>>469
最高である

485: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 22:58:49 ID:VuzF5XVU0
>>469
ぶっちゃけ本体よりゲフンゲフン

487: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 22:58:55 ID:9AV8qOPg0
>>469
黒板に爪を立てて……
ギギィィィィ――――――!!

490: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 22:59:02 ID:jGtoqbtk0
>>469
飼いたい……飼う(決意)

494: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 22:59:27 ID:PiOIqhzA0
>>469
やはりメイド服キャットこそ至高

500: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 23:00:03 ID:riCtCeZoO
>>469
これは作画気合い入ってるぞ……

本当可愛いな……

516: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 23:01:46 ID:lfB82AI60
>>469
さすがワイの良妻

520: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 23:02:03 ID:sevo3iWg0
>>469
もはや本家を超えたと言っても過言ではないのだなご主人

773: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 23:31:30 ID:Y0A5Nmrc0
>>469
コレで飯は旨いときたもんだ


結婚しよう

511: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 23:01:12 ID:RLZ8Us3U0
キャットは嫁にしたい鯖ランキング上位に食い込んでくる逸材

528: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 23:02:53 ID:wLkCoCIs0
キャットが可愛すぎて呪術Eレベル10まで上げちゃったよ

524: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/26(水) 23:02:30 ID:sYpK7PJE0
タマモナインの残りはよ

引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1493212649/



CMのキャットの可愛さにみんなメロメロ

ただでさえ可愛いのに動くキャットはさらに可愛さが増す。イベントでも喋るたびに可愛い。
もう何度も言ってますが他のタマモナインのみなさんも登場すべき。
キャットがどんどん可愛くなっていて間に合わなくなってもしらないのだぞ。

ナースなBBちゃんとお注射だけはご勘弁アヴェンジャーズ

$
0
0


















ナースなBBちゃんとても可愛い
宝具演出で変身するところ見てハニーフラッシュを思い出したのは内緒でござる。
ムーンキャンサーの登場というより注射に怯えるアヴェンジャーズも可愛い。
特に新宿のアヴェンジャーは注射を拒否するだけでワンコ感が増し増し。
泣かされた邪ンヌを見てジャンヌさんが出張ってきたら…良いなと思いました。

漫画版『Fate/Apocrypha』第12話感想 人類最速の英雄と激突する万夫不当の不死身の英雄。そして炸裂するゴルドさんの虚栄と焦燥からの令呪のサポート

$
0
0

コンプエース2017年6月号より



前回で激突した黒の陣営と赤の陣営。
発端となったスパルタクスの前進は止められてしまったが戦いは続く。
スパルタクスは多数の相手と戦う事になって結果、絡め取られてしまった。
だが赤のライダーであるアキレウスは一人でサーヴァントニ騎を相手取る無双ぶり。
己のことを真の英雄と豪語するその実力に偽りはない。





無敵であり疾風。せせら笑いながら相手をしてみせる大英雄アキレウス。
フランちゃんは蹴り飛ばされ蚊帳の外に。
不愉快そうに唸って空間を軋ませるフランちゃん可愛い。




そして一騎打ちとなったジークフリートとアキレウス。
奇しくも無敵の英雄と不死身の英雄の戦いである。
お互いに相手に攻撃を叩き込むも無効化されたことで一旦距離を置く。
そこに至るまで何度も切り結んでいるあたりが二人の実力の高さがわかりますね。





これでは手詰まりだなと言うアキレウス。だが似てはいるが同じではない。
ジークフリートさんの不死身はBランク以上の攻撃で貫けるのだ。
対してアキレウスは完全に無効化している。その秘密がジークフリートにはわからない。
アキレウスもジークフリートのことがわからない。
この手探りしていく感じ、まさに聖杯戦争の醍醐味である。





不死身や無敵の例としてあげられた英雄たち。ガウェイン卿の姿もあるのだ。
インドラがヴリトラ退治に挑んだ時の話も絵になってました。
調べるとインドラとの戦いとして様々なエピソードがありますよ。
この倒し方は「マハーバーラタ」のものですね。





とにかく不死身や無敵は攻略方法をまず解き明かさねばならないという話。
先にそれを暴かれてしまったのはジークフリートさんでした。
そう、アキレウスは一人ではない。アタランテさんのサポートがあるのだ。
アタランテの放つAランクを凌駕する遠距離攻撃にジークフリートさんが吹っ飛ぶ。
これで強力な攻撃ならジークフリートの鎧を貫けると知られてしまったのだ。




マスターであるゴルドさんもこれには焦る。
なぜ最強のサーヴァントであるジークフリートが勝てないのか?
それは見ての通り相手も最強だからだ
だがまあ敵の真名を知らないゴルドさんからしたら察することはできないけどネ。
加えてセイバーが命令を聞かなかったこともゴルドさんの不安を煽る。
ジークフリートさんは宝具を使っても無為に終わると感じてたからなんですけどネ。
これもまたゴルドさんには察することができない事情であった。




なんたって最初にコミュニケーション放棄しましたからね。
黒の陣営のマスターの中で自分だけがサーヴァントと意思疎通できてない。
他の一族の英霊との主従関係をどこかバカにはしていたゴルドさんではあったが
なんだかんだと共闘関係を行う上では重要なことなのだ。
ゴルドさんはジークフリートの真名を隠したいがために最初に誤ってしまった。
それが今になって不安であり疑心暗鬼の種となってしまったのだ。
やはりマスターとサーヴァントの関係においてコミニュケーションは重要。

自分のサーヴァントが何を考えているのかさえわからない。
少しでも語り合い、ジークフリートの望みを聞いていれば何かが変わってたかもですよ。
だけどそんな未来は失われ今は英霊を装備品のように扱うマスターが一人。
プライドの大きさと結果を出せない焦燥から彼はついに愚かな行為に出てしまう。




令呪による命令強行
ジークフリートに考えがあって聞かなかった命令を強制させてしまうのであった。
これもまたある程度の信頼関係が成り立ってれば防げたかもしれない事態。
だがもはや後の祭り。令呪による強制力はバルムンクに魔力を回してしまう。




それを見てどこか嘲るような表情をするアキレウス。
ジークフリートにもしも自分の無敵を破る条件を満たしてるのなら最初にわかるハズ。
つまりジークフリートの宝具は無為に終わるということ。
忌々しいながらもジークフリートさんもそれを理解する。
だからコミュニケーションはしっかりとらなければいけないのだ。




今必殺の…幻想大剣(バル)
不死身の英雄でバルで始まる大剣を持つセイバーの英霊…いったい何者なんだ…!


さあどうなる不死身の戦い!というところで次号へ続く。良い引きですね。
ゴルドさんの誤りから始まった愚かな行為が浮き彫りになった回でした。
だが侮るなかれ。ゴルドさんのかわいそうな愚かさはこれからが本番だ…!
それが終われば後は……どうなるかって?それはこれからのお楽しみだ。

FGOにキャラとして実装されたい魔道元帥ゼルレッチの野望

$
0
0








戦力的には申し分ない宝石翁
しかし下手に干渉したら世界が確定してしまうから姿見せることはなさそうである。
個人的にはアルクェイドと話してるとこ見たいけど月姫シリーズに期待しましょう。
遠坂永人ならあるいはゾォルケンさんと同じように立ち絵での登場はあるかもしれない。
永人はゼルレッチから見れば弟子ですらなく門下生ですがこれまたどんな会話してたのだろうか。
ゼルレッチも認めるほどの善性であるその人柄が気になるマスターも多い。

【Fate/EXTRA】人類悪のビースト容疑者が複数居るけれど、その中でも着々と疑惑を積み上げているネロちゃま

$
0
0



606: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 09:55:44 ID:BPHLLJBo0
ビーストⅠ:ゲーティア
ビーストⅡ:ティアマト
ビーストⅣ:キャスパリーグ
ビーストⅥ:蒼銀五巻にて登場した獣

だいぶ出揃ってきた感あるなぁ
CCCコラボでも、何かしら情報を得られたらいいけど

613: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 09:59:33 ID:iGsiiv9M0
>>606
蒼銀のあれ第四の獣と言われてたんじゃないっけ?
ネガメサイアだからそれっぽいけど

616: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 10:02:05 ID:sjZ13sbg0
>>613
単行本で第六の獣に訂正されてた

660: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 10:48:14 ID:kSAKK5eA0
>>613
ここまでに出てるビースト6の情報

・「ネガメサイア」というスキルを持つ(ティアマトのマテリアルより)

・「黙示録の獣」+「大いなるバビロン」=「敵対者」
 上下ワンセットでビースト6(バビロンは愛歌で代用)

・第一次で顕現した時の文=「第六の獣」「黙示録の獣」「汝の名は獣」
 ※連載時は「第四の獣」とも書かれたが単行本で「第六の獣」に変更

・第二次の文=「汝の名は敵対者」

・labyrinthで愛歌+黙示録の獣が世界移動の際、両儀式が反応してる
 「おい」「”そいつ”は、駄目だ。ここに置いていけ。」

・体験クエのプーリンいわく第二次のビーストは亜種(愛歌で代用したから?)

・黙示録の獣いわくスキルに「十の王冠(ドミナ・コロナム)」がある
 本来のバビロンが存命であれば、聖杯ならざる「黄金の杯」も同時に顕れていたとの事

・第二次での顕現時にプギルとプニキの分の魔力は取り込んでいないので本来の力より劣る可能性が ※愛歌はチートキャラなので不明

664: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 10:49:58 ID:iGsiiv9M0
>>660
原種って言葉があるからおねーちゃんとネロがビーストの派生種で
ビーストが原種なのかね
玉藻も白面金毛の派生種とかかな

665: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 10:50:08 ID:1lD57cYo0
>>660
これ第二次で殺しきれなかった黙示録の獣が
本来の主人であるネロを求めて現れるとかそういう流れかな
プーサーも駆けつけて

720: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 11:24:54 ID:llknyFCE0
01 黄金の杯[EX]
ヨハネ黙示録にある、バビロンの大妖婦が持っていた杯。
偽聖杯であるが、偽の聖杯であるからこそ、正邪問わずに
人間の欲望を叶える“本物の”聖杯となっている。
”わたしは、赤い獣にまたがっている一人の女を見た。
この獣は、全身至るところ神を冒涜する数々の名で覆われており、七つの頭と十本の角があった。”
これは黙示録曰く、聖都に現れた滅びの獣と、その獣にまたがっていた女の描写である。
七つの頭を持つヒュドラの如き巨大な獣は海より現れ、聖都に上陸したという。
この獣と女は二つで一つであり、切り離して考える事はできない。
女は全ての邪悪を生みだすものとされ、短慮なる者、欲深き者は彼女の誘惑に逆らえず、その杯によって堕落したという。
余談ではあるが、皇帝を名乗る赤いセイバーはその死後、信徒たちにこの獣と同一視され敵視されたという。

EXTRAのマザハ部分

728: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 11:27:35 ID:BPHLLJBo0
プロトセーバーとかいうビースト駆除の専門家
ビーストⅣがブリテンに住んでて、ビーストⅥとは新宿で死闘を繰り広げ
プロトマーリンにわざわざ「異世界までビースト駆除行ってらっしゃい」される清掃係

730: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 11:28:40 ID:iqgMhVC.0
>>728
召喚時期によってはⅠとⅡとも戦わされる

729: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 11:27:57 ID:H5kCQ6q.0
憧憬の獣は白面の者だってうしおととらに描かれてた

733: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 11:31:08 ID:l4MsSx6E0
繁栄は5章嫁王も言ってたな


739: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 11:36:42 ID:llknyFCE0
ネロ関係で言うと終章で顕現したネロもわりと謎なんだよね
なんか言動が生前っぽかったし

746: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 11:42:59 ID:uYe5cn6A0
>>739
なんか鯖じゃなさそうだったもんな

743: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 11:39:42 ID:H5kCQ6q.0
畜生どれが正しい伏線なんだ
今までの関連する言動全てが伏線に見えてきやがる

748: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 11:43:20 ID:BPHLLJBo0
エクステラ2ってもうネロを掘り下げるネタ何もないだろうと思ったが
別にそんなこともなかった(ネロ周りの伏線)

749: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 11:43:55 ID:l4MsSx6E0
まあネロはこんなのできるくらいには臭い


754: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 11:46:58 ID:uYe5cn6A0
>>749
しかしなんでこんな重要そうなことを高レアの幕間でやるかね
エミヤの天地人講義でも思ったけどさ

755: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 11:47:13 ID:llknyFCE0
ネロが頭痛になる前後、必ずフォウくんが喋ってたけど
あれはビースト同士の共鳴とかそういうのかな

757: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 11:49:06 ID:f4J8dLus0
>>755
マジか
ちょっとシナリオ読み返してみるかな

759: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 11:49:53 ID:34VpCL3E0
こいつビーストだぞ的なことを喋ってたかもしれないのか

763: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 11:52:42 ID:uooPkYLM0
嫁王の幕間も色々不穏なワード出てきたしなあ

764: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 11:53:10 ID:XxJRINwo0
CCCコラボでビースト出てくるんかねえ

765: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 11:53:50 ID:H5kCQ6q.0
Ⅵはあらかた予想がつくからまだいい
一体ⅢとⅤとⅦはどんな化け物が待ち構えているんだ

766: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 11:53:54 ID:0HpYhwcM0
extraに人類悪候補いすぎ問題

767: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 11:53:56 ID:34VpCL3E0
嫁王の幕間ではマザハの手下でてきて影ネロがそいつの親玉だったしな
私なぜかこいつ知ってると言ってるし

768: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 11:54:22 ID:l4MsSx6E0
赤王は赤王で幕間不穏という


770: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 11:55:43 ID:ui.ccpdU0
とにもかくにも早く悪堕ちネロちゃま見たい

772: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 11:57:33 ID:RezC0Uq20
「フォウ」
(見せ尻に透けスカートとはやってくれたね…!掴みは完璧、さすがのボクもこれにはしてやられたよ。
ところでそんな恰好だと身体が冷えたりしないかい?ちょっとその太腿の上にボクを乗せて暖を取ってみるのもいいんじゃないかな?
ん?頭が痛い?ほら言わんこっちゃないさあさあボクを湯たんぽにするといいよ太腿でなく背中でもボクは大歓迎だ)

780: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 12:00:05 ID:uYe5cn6A0
>>772
喋れなくてよかったなフォウ君
言葉通じてたらマシュの胸に潜り込めなかったぞ

774: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 11:57:55 ID:5Mcb0.2g0
マザハはどんな見た目になるんすかね
アグリッピナみたいなビ○チ的外見になるんだろうか

776: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 11:58:42 ID:f4J8dLus0
そういやネロ祭で出てきた槍竜ちゃんにも名前あったな


800: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 12:10:17 ID:DMu2R3eM0
>>776
見直して来たらインウィディアだった
ラテン語で嫉妬だからマザハのベル・ラフム的存在なんだろうね

808: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 12:15:11 ID:f4J8dLus0
>>800
あー嫉妬強欲と7つの大罪から名前取ってんだな竜ちゃん達
マザハの眷属だなこれ

779: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 11:59:57 ID:dBpq69Oo0
マザハは不夜の薔薇の服装じゃないか
説明文からしても

787: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 12:03:32 ID:uYe5cn6A0
>>779
赤と紫の豪奢な衣が原典マザハの外見特徴だからそこは抑えて欲しいなあ

781: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 12:00:10 ID:iqgMhVC.0
ビーストvsセファールとか見てみたいです
怪獣大決戦

788: 163 2017/04/29(土) 12:04:03 ID:8KSB9Kyo0
>>781
どう足掻いてもセファールの方が強すぎてビーストじゃ勝てんだろ
エクスカリバーがないと詰むぞ

795: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 12:08:02 ID:IjHHXKBw0
>>788
よしビーストヴイナスで行こう

809: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 12:15:40 ID:9ZmaZmlM0
>>788
ビースト1の光帯回せばさすがになんとかなるんじゃ?
聖剣の幾億倍で地球上最大の熱量だし

まぁビースト1の目的を考えると光帯をフル使用って考えられないことだが

803: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 12:12:28 ID:IgLeZC4U0
そういやセファールにメソポタミアの神は降参したとかいう設定あったな
忘れてくれ

793: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 12:07:31 ID:SruC5HvE0
マザハ出ても敵専用な気がしてきたぞ

799: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 12:09:48 ID:VIM/oIFs0
マザハは普通に敵専用だろう
獣の上に人が乗っている超大型枠扱いだろうし

802: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 12:12:12 ID:hdu8dTKo0
メドゥーサも巨大敵版と縮小味方版あるから
ビースト味方にするのが無理でもクラス変えられてガチャ追加ある

807: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 12:14:51 ID:uooPkYLM0
マザーハーロットってゲーム作品でしか見たことない名前なんだけど原典もそういう名称なの?

810: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 12:16:33 ID:uYe5cn6A0
>>807
マザハはメガテンオリジナル
原典では大バビロン、偉大なるバビロンと呼ばれてるな

812: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 12:18:44 ID:1/Z87utI0
>>807
原典は大いなる偉大なる「バビロン」とかそんなん
というか原典の訳し方で幾らでも名前増えるし

814: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 12:19:40 ID:gWW64Qy.0
ハーロット(Harlot)が売春婦の意で
「バビロンの大淫婦」をそれっぽく表現したんだっけか

816: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 12:21:56 ID:trLlwot60
英語表記だとWhore of Babylon(売春婦のバビロン)だな

819: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 12:27:07 ID:VIM/oIFs0
メガテンの完全オリジナルネーミングじゃないのか

822: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 12:36:33 ID:uYe5cn6A0
>>819
大バビロン、地上の淫らな女達や忌まわしい者達の母
って一説が原典の聖書にあるんだよ

824: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 12:38:40 ID:f4J8dLus0
バビロン・ザ・グレートだとリングネームみたいだな

826: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 12:39:32 ID:cXfaARXE0
ぶっちゃけセファールはそんなに強そうに見えなくてな…
ティアマトの方が数十倍は絶望感あった

832: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 12:43:54 ID:f4J8dLus0
>>826
世界が壊されていくのが目に見えて伝わったからなティアマトは
ティアマト自身にその意志が無い辺りがさらに恐ろしい

829: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 12:41:59 ID:dBpq69Oo0
エクステラの最強の敵は壁とプラントじゃないのか!

830: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 12:42:53 ID:5Mcb0.2g0
>>829
セクタートラップです(真顔)

841: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 12:55:12 ID:P9YBo1cA0
>>830
あれ普通に酷いよね

844: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 12:57:26 ID:K3VmlwFQ0
>>841
敵だけか得して味方が利用できないの酷いよね

831: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 12:43:12 ID:BPHLLJBo0
アルテラとずっ友な軍神様マルス
実はティアドロップ・フォトンレイする際に
地球の衛星軌道上にこっそり現界してフォトンレイしていたことが判明

なお息子のロムルスにバレバレだったうえに、アルテラの方が細やかな仕事ぶりと言われた模様

833: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 12:44:21 ID:IgLeZC4U0
セファール戦は正直作業

893: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/29(土) 13:17:14 ID:llknyFCE0

読み返したらマザハも愛するとか、まじローマ

引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1493212649/


人類悪というワードやらが本編だけでなく花札にまで仕込まれていて侮れぬFateシリーズ。
キャス狐のオリジナルだって物騒なことを口にしていたが今になって爆発する危険も出てきた。
特にネロちゃまはFGOでビースト候補であることを強調され続けていますよね。
逆にここまで色々と伏線を仕込まれるとFGOではビースト化しない可能性もあるかもしれない。

となるとエクステラの続編制作が気になるところですが
未だに明確な本編情報がぼかされていて不穏なTVアニメEXTRAも気になるというもの。
まあ個人的にもネロちゃまとザビでそれが見られたら嬉しいというもの。
キャス狐の大元が口にしていた問題も同じようにキャス狐とザビで見たい。
何にしろEXTRAサーヴァントの掘り下げが来るのなら管理人はそれを見届けるのみである。

ところでセファールよ。
丁度いいレベル上げスポットが無い頃はフリーバトルで何度も倒してすまなかった。

【TYPE-MOON&PRIYA Racing】武内崇さん描き下ろしの「遠坂凛」とひろやまひろしさん描き下ろし「イリヤ」のレーシング仕様フィギュアが予約受付開始

$
0
0


















これは素晴らしい立体化 どちらも描き下ろしイラストを忠実にフィギュア化していて大変に良い。
凛ちゃんのふとももとかお尻周辺もやばいけどイリヤのふともものロゴも気になるのだ。
受注生産商品となっているので迷っている人はお気を付けを。

『この素晴らしい三咲町に祝福を』 お胸の話 ネコアルク=サンと大蜘蛛

$
0
0
























この素晴らしい三咲町のお話が見たい。とても見たい。
遠野家のなんでもないお話とか随分とご無沙汰。月姫をプレイし直したくなるくらいに。
ああ…それにしてもアルクェイドは最高だぜ。管理人はアルクェイドが大好きなんだ。
志貴と並んでると最の高。だが他のヒロインのルートもそりゃもう最高なんだ。
いろいろあって志貴がシエル先輩を泣かすシーンなんて…おっとこれ以上は言うまい。
とにかく月姫リメイクという希望のために管理人は日々を生きてるのだ。




ちなみにネコアルクさんはタイころというFateのアクションゲームでORTに出会ってる。
一応は生還できることからもネコアルクのデタラメぶりがわかるのだ。

CCCコラボイベント「BBちゃんの逆襲/電子の海で会いましょう!」実施に伴い2017年5月1日(月) 14:00~19:00メンテの告知。GWは大ボリュームのシナリオを楽しもう

$
0
0










もうすぐコラボイベントですね。
管理人は月曜日も火曜日もお仕事ですのでみなさんは一足先に楽しんでいてください。
少し遅れて参加してメルトもリップもJKセイバーもサクっと召喚してみせるから!

一番くじに「Fate」関連作品が続々登場決定。「Heaven’s Feel」「Apocrypha」「EXTRA Last Encore」が商品化して発売予定

$
0
0




なるほどアニメ化にあわせて狙い撃ちでござる。
容赦なくお財布をころしにきていますネ
挑戦するかどうかは続報で商品の内容を見てみないといけない。
Viewing all 38812 articles
Browse latest View live